忍者ブログ
メモ、備忘録、その他雑記を記載します。 ただし、このHPに記載している情報を利用した結果 損失・損害等が発生したとしても筆者は責任を持ちません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番単純なjavaプログラムです。

/**
 * メインクラス
 * @author
 * @version 1.0
 */
public class Main
{
    /**
     * アプリケーション起動処理
     * @param args    コマンドライン引数
     * @return    なし
     */
    public static void main( String[] args )
    {
        System.out.println("Hello");
    }
}

拍手[0回]

PR
Sub writeCsvFile()
    Const fileName = "\SAMPLE.csv"
    Dim intFF As Integer            ' FreeFile値
'   Dim X(1 To 5) As Variant        ' 書き出すレコード内容
    Dim ROW As Long                 ' 収容するセルの行
    Dim ROWMAX As Long              ' データが収容された最終行
    Dim COL As Long                 ' カラム(Work)
    Dim list As New Collection
    Dim i   As Long


    ' 収容最終行の判定
    ROWMAX = Range("A65536").End(xlUp).ROW
   
    ' FreeFile値の取得(以降この値で入出力する)
    intFF = FreeFile
   
    ' 指定ファイルをOPEN(出力モード)
    Open ThisWorkbook.Path & fileName For Output As #intFF
    ' 2行目から開始
    ROW = 2
   
    Debug.Print "Hello world"

    ' 最終行まで繰り返す
    Dim nSize As Long
    Do Until ROW > ROWMAX

        nSize = list.Count
        For i = nSize To 1 Step -1
            list.Remove (i)
        Next

        ' A~E列内容をレコードにセット(先頭は2行目)
        For COL = 1 To 5
            list.Add (Cells(ROW, COL).Value)
        Next COL
       
        ' レコードを出力
        Write #intFF, list(1), list(2), list(3), list(4), list(5)
        ' 行を加算
        ROW = ROW + 1
    Loop
    ' 指定ファイルをCLOSE
    Close #intFF
   
    '削除の結果をメッセージボックスで確認
    ' MsgBox "list.Countの結果は: " & list.Count

End Sub

拍手[0回]

1. JDKのダウンロード、インストール
インストール後、javac.exeへパスを通す。

拍手[0回]

テキストファイルを1行毎に読み込む処理の雛形

    /**
     * ファイル読込処理
     * @param strFile    ファイル名
     * @return    なし
     */
    public static void ReadFile( String strFile )
    {
        String strLine;

        try
        {
            // ファイル存在確認
            File file = new File( strFile );
            if( file.exists() == false )
            {
                return;
            }

            // ファイルオープン
            FileReader        fr      = new FileReader( strFile );
            BufferedReader    br      = new BufferedReader( fr );

            // ファイル1行読込ループ
            for ( ;; )
            {
                // BufferedReaderで1行読込
                strLine = br.readLine();

                // 終了判定
                if ( strLine == null )
                {
                    break;
                }

                // 任意の処理

            }

            // 終了化処理
            if ( br != null )
            {
                br.close();
                br = null;
            }
            if ( fr != null )
            {
                fr.close();
                fr = null;
            }
        }
        catch ( Exception ex )
        {
            ex.printStackTrace();
            System.err.println( ex );
        }

        return;
    }


拍手[0回]

ブログを作成しました。
継続更新を目指します。

拍手[0回]

4  5  6  7  8  9 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ace
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]