メモ、備忘録、その他雑記を記載します。
ただし、このHPに記載している情報を利用した結果 損失・損害等が発生したとしても筆者は責任を持ちません。
STLのstringでsubstr()を使って文字列を抽出するサンプルです。
※環境
WindowsXP sp3
VC6.0 sp6
※環境
WindowsXP sp3
VC6.0 sp6
#include <stdio.h>
#include <string>
int main()
{
std::string str;
std::string strRet;
str = "1234567890";
strRet = str.substr(1);
printf("str = \"%s\"\n", str.c_str());
printf("strRet = \"%s\"\n", strRet.c_str());
printf("\n");
// 実行結果
// str = "1234567890"
// strRet = "234567890"
strRet = str.substr(2, 3);
printf("str = \"%s\"\n", str.c_str());
printf("strRet = \"%s\"\n", strRet.c_str());
printf("\n");
// 実行結果
// str = "1234567890"
// strRet = "345"
// !!!以下は実行時エラーが発生!!!
// strRet = str.substr(100);
// printf("str = \"%s\"\n", str.c_str());
// printf("strRet = \"%s\"\n", strRet.c_str());
// printf("\n");
getchar();
return 0;
}
PR
コメントを書く